SHEEPING TIME

いろいろやってみたり紹介したりする雑記帳

創作

電撃大賞三次落ちだった話

一次選考を通過していた電撃文庫大賞、8月9日(金)に二次・三次選考結果が発表されました。 from13to15.hatenablog.com 私は、二次選考は通過したものの三次選考で落選、という結果に。うーん、残念! 残念ですが、結果は結果なので潔く受け止めて、新作執…

電撃小説大賞の通過率の話

6月24日は全世界的にUFOの日、7月10日は電撃文庫大賞の一次選考結果発表の日。 一次選考結果発表を目前にして、過去の選考通過率について調べてみました。 小説部門の過去5年間(第21回(2014年)-第25回(2018年))の作品数や通過率は以下のようになって…

電撃大賞に応募完了&Surface Pro6を購入した話

第26回電撃大賞に長編1本を応募しました。 ペンネーム『羊乃七』で、作品名は『籠倉翔とケラクモノの喧噪』。 高校1年生の主人公・籠倉翔くんと、芥楽(ケラク)と呼ばれる不思議な道具たちを巡る現代ファンタジー(ストーリー進行はミステリー風味)な作品…

明日、電撃大賞に応募します。という話

数日ぶりの投稿になりますが、明日の夜、電撃大賞に応募するつもりです。 4月3日朝にとりあえず最後まで書き終えて「了」の字を打ち、その後誤字脱字のチェックと最低限の推敲を終え、いざ!という感じ。 なぜ今日ではなく明日なのかというと、ただのラッキ…

新元号発表されましたね!な話

新元号:令和!! 由来は万葉集とのことで、もとになった部分を読んでみたら風流な感じというか、春が来る喜びが感じられて、それだけで嬉しくなりました。 私は平成生まれの為、昭和→平成へ変わった当時の空気は体験していないのですが、周囲の話を聞いてい…

電撃大賞に応募する(しようとしている)話

絶賛〆切に追われ中です。 間に合うのかな、これ。 電撃大賞はラノベの公募(新人賞)の一つで毎年6000作近い応募作が集まるラノベワナビにとっての一大祭り。 なんとか出したいな〜と思っています。 推敲する時間はなさそうなのでクオリティは下がりそうだけ…

『猫の地球儀』の話

電撃文庫の『猫の地球儀』(秋山瑞人先生著)という本が好きです。 上下巻で、同じ作者の有名な作品に『イリヤの空、UFOの夏』という作品がありますが、私はこちらの方がより好きです。 猫の地球儀 焔の章 (電撃文庫) 作者: 秋山瑞人 出版社/メーカー: KADOK…

単語登録の話

5、6年前、初めて長編小説を書きました。 長編と言っても公募用の7万字程度のものです。 最近また公募に出そうと思って、別の長編小説を書きはじめたんですが、かつての残骸がPC内に残っていました。 そう、『単語登録』です。 具体的には読み「つ」で(…

キスの話

キスが好きです。 と言うと、いきなりなんだと思われそうですが…… カクヨムという小説投稿サイトで、開設3周年を記念した小コンテストが開かれていて、それに投稿しました。 「2番目」というお題で好き勝手に書いていて、キスシーンがあります。 明日からは…

好きなラノベやゲームやその他もろもろの話

もうただの好きな物の列記になるんですけど、好きなラノベやゲームやその他もろもろの話(わりと厳選)。 好きなラノベは 『猫の地球儀』 『ミミズクと夜の王』 最近読んで面白かったのは『錆喰いビスコ』。 あと『エスケヱプ・スピヰド』『とある飛行士への…

創作関連ちょっとした話

何日か前に、このブログを書いているのが小説家志望者(主にライトノベル、俗に言うワナビー)と言うことを書きました。 (特定の話題に興味を持ってこのブログを読んでくださった方にはあまり関係のない話だけど) ぼちぼちお話を書き始めていて、ストーリーの…

数学が苦手だった話

最近、高校生を主人公にしたお話を書こうとしていて、自分自身の高校時代を思い出すことが多いんですが、高校のときの数学の話です。 苦手だったなぁー数学。 建築系の学部を志望していたので、必要にかられてどうにかこうにか騙し騙しで数ⅢCまでやったんで…

ミュウツーの逆襲(旧版)について考察した話

1998年に公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」 そのリメイク版である「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」(2019年7月12日ロードショー)の予告映像が公開されました。 www.pokemon-movie.jp ひゅーっ!かっけぇー!! 非常に待ち遠しいです…

文フリ@東京へ行った話

第27回 文学フリマ東京に行ってきた。 このイベント、参加するのは初めてだったんだけど、いわゆる文学作品の展示即売会で、コミケの文学バージョンみたいなもの(コミケに行ったことないけど)。 詳しくはこちら↓ bunfree.net 今回参加のきっかけになったの…